神社って参拝すると、何となく気分がすっきりしますよね。
こんにちは、ミラックスです。
ご利益を頂きに足を運ぶ方もいるパワースポットですが、実は全国から参拝客が訪れる神社が岩手県奥州市にあるんです。
それが「陸中一宮駒形神社」
格式高い一宮であるこちらの神社ですが、どんなパワースポットや、ご利益を頂けるか気になる方もいるかも知れません。
そのような方へ向けて、県民の私が実際に行ってきた内容を記事にしました。
参拝してみようか考えている方の参考になれば幸いです。
陸中一宮駒形神社
駒形神社は岩手県奥州市にある神社です。
諸説ありますが、およそ1500年前に焼石連峰駒ヶ岳の山頂に祀られ、1903年に現在の場所が正式な遥拝所となりました。
坂上田村麻呂、源頼義・義家、奥州藤原四代など歴史上の高名な人物からも崇敬されており、東京市長等を務めた後藤新平や、第30代内閣総理大臣斎藤實も大切にしていたとの事です。
陸中とは、現在の岩手県ほぼ全域と秋田県の一部。
一宮とは、11~12世紀頃にかけて成立した神社の位を表す社格の中で、最も高い位の事です。
つまり、岩手県の中で最も格式の高い神社が駒形神社と言われています。
場所
住所
岩手県奥州市水沢中上野町1−83
アクセス
- JR水沢駅より徒歩約10分
- 東北自動車道奥州スマートICより車で約7分
境内駐車場へ向かう際は、道が少々狭くなっています。ご注意下さい。
駐車場
料金 | 駐車台数 | |
駒形神社 境内駐車場 | 無料 | 30台 |
水沢公園 南側駐車場 | 24時間まで300円 | 168台 |
みずさわ 観光物産 センター 駐車場 | 無料 | 150台 |
どんな護神徳(御利益)があるの?
駒形神社には境内社やパワースポットがあり、様々な御利益をいただけます。
駒形神社の護神徳
駒形神社には6柱の神様が祀られており
産業開発(社業繁栄)、交通安全、必勝祈願、合格祈願、方位除け、家内安全、良縁祈願、厄除け、心願成就
といった護神徳があるとされています。
鹽竈神社の護神徳
源頼義・義家父子が安倍貞任を討伐する際に宮城県の鹽竈神社で祈願し、目的を達する事が出来た為、1062年に創建されたと伝えられています。
こちらの神社では
学問武道芸事・海上安全
といった護神徳があるとされています。
山神社の護神徳
安産の神様と、山の神様が祀られています。
木材関係の産業開発・安産祈願
といった護神徳があるとされています。
こちらには安産枕と言う赤白の小さな枕が置いてあります。
男の子を望むなら白枕、女の子を望むなら赤枕を持ち帰って神棚に祀り、無事出産したらお礼参りの際、赤と白の枕をお供えするとの事です。
水沢招魂社の護神徳
日清戦争、日露戦争、北清事変、第八師団雪中行軍で殉死された、地元出身1099柱の英霊が奉斎されています。
家内安全・国土安寧
といった護神徳があるとされています。
縁美須神社の護神徳
つい最近建てられた神社です。
厄除け・縁結び・商売繁盛
といった護神徳があるとされています。
七宝シャコの御利益
江戸期に水沢に運び込まれたシャコ貝で、この地域を治めていた留守家のお殿様が奉納した、貴重なお宝だそうです。
- 二枚の貝殻で財宝をつかむと離さない。
- 七宝の一つであるサンゴが寄生するなど他のお宝も寄ってくる。
以上のことから、撫でると財力アップの御利益があるそうです。
塩炊き釜の御利益
諸説あるそうですが、西暦1700年代に現大船渡市で、遠野から来た座敷童によって栄えた「稲子沢家」が七つの釜に財宝を隠しました。
そして稲子沢家末裔がそのうちの4つを発見し、その釜を鹽竈神社に奉納したという言い伝えがあるとの事。
撫でると金運アップの御利益があるそうです。
参拝しに行きました
案内板
境内の案内図が鳥居の横に設置されています。
因みに、こちらに記載されていないパワースポットもあるので、そちらもご紹介しながら進んでいきますね。
しかし護神徳を調べていて思った事なのですが
御利益めっちゃある!
もちろん自分の努力が一番大切なんですけど、それにしても凄いな。
鳥居
正面にある存在感抜群の大鳥居です。
うっそうと茂った木々の中にたつ姿は、神々しさを感じますね。
神社と隣接している水沢公園は、つつじの名所でもあります。
ですので、境内駐車場にも色鮮やかなつつじが咲いていますね。
神馬舎
駒形神社の神様は、馬の守り神との事。
馬神と書いてある神馬舎には、白馬の像とお神輿が祀られています。
白馬ってカッコいいですね、ゴールドシップみたい。
夫婦杉
1つの木の根元から、2本の杉が生えている夫婦杉。
夫婦杉は、夫婦円満や縁結びのパワースポットとして注目されている所もありますし、こちらもそういったご利益があるかも知れません。
手水舎
かっこいいしオシャレやん
季節によって、こちらの花飾りが変わるこちらの手水舎。トレンドに敏感ですね。
龍神の吐水口と、こちらの写真では見えないですが、亀の神様も水の中にいます。
時節柄、柄杓は置いていないので、手を使って口を清めましょう。
神門
神門とは、神域に邪悪なものが入り込まないようにするためのものだそう。
つまりエヴァンゲリオンのATフィールドみたいなものかと一人納得しました。
一礼してお邪魔します。
駒形神社
神門をくぐると最初に目に入るのが、こちらの社殿。
威風堂々とした佇まいです。
こちらの神社には、日本で最も尊い神様、宇宙・地球を守護する神様、天照大神様の直系4代を祀っているそうです。
これを知った瞬間、スケールが大きすぎてビビり散らかしました。
山神神社
社殿そのものは、それほど大きいものではありませんが、安産祈願の御利益があるので、赤ちゃんがお腹にいる妊婦さんにぴったりの神社。
安産枕をお借りして、無事出産したら赤白の枕1つずつお供えするって事は、どんどん枕が増えていきそうな気もするんだけど、どうなんだろう?
因みに我が家でも、赤白枕をお供えしました。
鹽竈神社
こちらの社殿は駒形神社より50年程古く、1862年に建立されたとの事。
150年程の時を経たこちらの神社は、歴史を感じさせます。
駒形神社のサイトによると、8月10日の例祭日には文武両道の神様に、習字や絵画の奉納と、弓道や相撲といった武道奉納が行われるそうです。
文武両道って響きに憧れる。
水沢招魂社
陸中一宮駒形神社より引用
1099柱の英霊を祀る御社殿。
この方々がいたからこそ日本の平和が今も続いているんですね。
すぐ横に1099柱の命名が刻印された英霊顕彰碑が、2019年に建立されました。
縁美須神社
比較的新しく建てられた神社です。
ミニサイズで可愛いですが、ひょうたんのお守りが周囲にぶら下がっており、和テイストの色鮮やかな雰囲気がありますね。
インスタ映えもしそうなパワースポットです。
七宝しゃこ
でかいシャコガイです。
因みに二枚貝のうち、もう片方は近くにある日高神社にあるとの事。
財力が上がって欲しいので、ムツゴロウさんが動物を愛でるが如く撫でまわしました。
塩炊き釜
言い伝えを信じるならば、7つの釜に財宝を隠して埋蔵するとか稲子沢家の人たちもやるもんですね。
ただし末裔が見つけられたのは4つだけ。
残り3つは今も埋蔵されたままと言う事です。
きっと末裔の人たちは、隠し場所くらい教えとけよと思ったに違いありません。
金運アップしたかったのですが、男一人境内の隅で釜を撫で回す絵面が辛すぎるのでやめました。
福にゃんこの木
なんだこれ可愛いな
社務所の裏手にある樹齢210年のご神木、エノキの根元に偶然現れた猫のシルエットです。
具体的にどういった御利益があるのかは分かりませんが、招き猫的なポジションかも知れません。
とりあえず癒されますね。
因みにこちらのエノキを抱くと御利益があるとの情報を得ましたが、男一人でご神木を抱いてるとか絶対ヤバい人なので、誰かと一緒が良いと思いました。
まとめ
と言う事で、今回は「陸中一宮駒形神社」をご紹介させていただきました。
荘厳さを感じたかと思えば癒されるスポットもあり、色々な意味で気持ちが洗われると思います。
歴史に名を残した人たちも参拝したこちらの神社、ぜひあなたもお詣りしてみてはいかがでしょうか?
住所 | 岩手県奥州市水沢中上野町1−83 |
開門時間 | 4月1日~10月31日 5:30~18:00 11月1日~3月31日 5:30~17:30 1月1日 0:00~20:00 旧暦1月1日 5:30~17:30 お花見期間(4月10日~5月6日頃) 5:30~19:00 |
ホームページ | http://komagata.iwate.jp/ |
因みに、駒形神社は水沢公園の敷地内にあります。
参拝に来られた際に、一緒に水沢公園を散策するのも良いと思います。
詳しい水沢公園の記事はこちらにありますので、良ければご覧ください。
コメント